
獣医さんに、時々窓から落ちたネコが運び込まれると聞きました。
そういえば私も
うっかり網戸なしで窓を開けっ放しにしてしまった事が
何回かあります。
2匹のネコが、下を見下ろしてて、めちゃくちゃ焦りましたが
落ちると危ないと分かっているのか幸い飛び降りた事はないです。
本で読んで知ったんですが
ネコって、背骨が柔らかかったり、前足のスプリング機能や
進化した平行感覚ってのを持ってて、1~2階から落ちた場合は
あまりひどいケガを負うことはないんだとか。
危ないのは4階以上、5、6階から落ちた場合らしいです。
(ウチ、4階なんだよなぁ・・・)
でも、不思議な事に7階以上になると
かえって助かる確率が高いらしくて
しかも13階、20階から落ちて無事だったネコというのも、いるそうです。
その理由というのが、
長い間落下が続くと、体の緊張がほぐれて
なんかムササビみたいな体勢になるためなんだとか。
で、空気抵抗で落下の衝撃が減るんだそうです。
そういえば、ウチのネコ達の腕の下やおなかは
引っ張ると、むにょ~んと伸びます。
皮か脂肪か、どっちかわかりませんが
これがムササビ効果をもたらすのか?
普段は、このムニムニは同居人たちのおもちゃになってますが。
- 2007/02/21(水) |
- photo
- | TB:0
- | コメント:0